KATO 片渡りポイントの変

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 5

  • @朧手水舎の曇鏡
    @朧手水舎の曇鏡 2 года назад +3

    KATOさんの 4番系分岐 は、コーナー直後に組み込むと 分岐側へ乗り上げる事があります。
    トングレールの一部を加工する必要があります。
    認知度の高い案件と思われるので 解決済みかもしれませんが。

    • @senichi1116
      @senichi1116  2 года назад +1

      近いウチにトングカットしてみようと思います
      ありがとうございました~

  • @maimalgm
    @maimalgm 2 года назад +1

    ポイント4番と同じで、カーブから62mm以上の直線を挟まないと、車輪の浮き上がりで脱線することがあります。

    • @senichi1116
      @senichi1116  2 года назад +1

      皆さん色々と対策してるみたいで勉強になりました
      KATOさんはこの事知ってるんでしょうか

    • @maimalgm
      @maimalgm 2 года назад +2

      @@senichi1116 確かポイント4番の説明書にはそれらしき注意が書かれていた気がします。この現象はTOMIXのポイントでも起きるようで、直線を挟むか、実際の鉄道のように速度を落とすとうまく通過できます。